谷津ミュージアム

我孫子市では、2002年から、手賀沼沿いで最も谷津の地形と自然環境が残されている岡発戸・都部地区の谷津36.7ヘクタール(東京ドーム7.8個分)をまるごと保全し、かつての農村環境の復活をめざす「谷津ミュージアム」事業を進めています。

「谷津」とは、台地に谷が入り込む独特の地形で、その細長い低湿地部は昔から水田として利用され、谷津田と呼ばれてきました。谷津田は、米を生産する場であるだけでなく、様々な生き物を育む場でもありました。こうした谷津の自然環境を再生し、伝統的な農業やくらしの風景を復活させ、それをまるごと「野外博物館」にしていくものです。そこでは、市民と自然とのふれあいや、農業者と消費者の交流が図られ、「自然と人の共存」のシンボルになります。 

散策パンフレット

谷津ミュージアムをもっと知りないなら、訪れていただくのが一番です。このパンフレットを片手に谷津ミュージアムを訪れてください。誰でも自由に散策することができます。きっと生き物たちとの素敵な出会いが待っていますよ。

たった一つのルールは「谷津とのやくそく」です。この豊かな自然を残すためにご協力をお願いします。

谷津とのやくそく

  • ゴミはすべて持ち帰りましょう
  • 犬を放すのはやめましょう/フンはきちんと始末しましょう
  • 動植物を外から持ち込まない/持ち出さないようにしましょう
  • 採った生き物は観察が終わったら、もとの場所に放してあげましょう
  • 谷津には農家の方の私有地も含まれます
    耕作の邪魔にならないようにしましょう
    田んぼや畦に立ち入らないようにしましょう